YouTube

YouTubeで競合に勝てる台本の作り方【超具体的です】

まさ
まさ
まさです。YouTubeで競合に勝てる台本の作り方を解説します。YouTubeで稼ぎたい個人の方に向けて書きます。

記事の信頼性

  • ネットビジネス歴6年
  • YouTube歴2年
  • アフィリエイト月7桁(1年半継続)

私の詳細なプロフィール

この記事はYouTubeの台本の作り方【テンプレートあり】の補足記事です。

YouTubeで競合に勝てる台本の作り方【超具体的です】

マインド

マインドの話になりますが、「競合の動画より2倍濃く、2倍分かりやすくする」を意識してください。競合よりも高品質な動画を作らないと再生されません。

競合よりも数を増やす

競合よりも数を増やすというのはかなり使える技です。

例えば、競合が「マッチングアプリおすすめ5選」なら「マッチングアプリおすすめ10選」の動画を作る。

競合が「Amazonで買ってよかったもの10選」なら「Amazonで買ってよかったもの15選」の動画を作る。

さらに、各商品を競合よりも詳しく説明するようにしましょう。例えばマッチングアプリなら1つ1つのアプリを詳細に解説します。

このようにすれば競合にほぼ勝てます。

動画の時間で上回る

競合の動画の時間が10分なら20分以上の動画を作りましょう。ほとんどの場合、動画の時間と質は比例します。少なくとも競合よりも1.5倍以上長い動画を作るといいです。

情報収集をする

自分の知識や経験だけで書けることは限られます。

台本を書く前に徹底的に情報を集めましょう。

  • 調べた情報:7割
  • 自分の知識・経験:3割

ぐらいのイメージで書くとうまくいきます。

多くの人は自分の知識・経験だけで台本を書こうとします。

例えば、マッチングアプリの初デートに関する動画を作るとします。自分の過去を思い出して、コツを3個か4個書くだけです。5分ぐらいの短い動画になってしまいます。これだと競合に勝てません。

次の場所で情報収集をしましょう。

  • ブログ
  • YouTube
  • AI
  • QAサイト(ヤフー知恵袋)
  • X

優先度が高い順に並べています。

特に「ブログ」は必ず調べましょう。プラットフォームの中で一番情報量が多いのはブログだからです。

「これで競合よりも良い動画を作れる」と思えるまで情報を集める必要があります。

プラットフォームごとにやり方をお伝えします。マッチングアプリの初デートに関する動画を作ることを想定しています。

ブログ

「マッチングアプリ 初デート」でググる。

検索上位の記事を少なくとも3つ以上読みます。

特に目次に注目してください。台本の見出しとして使えます。

私だったら台本の見出しは次のようにします。

■タイトル
マッチングアプリの初デート完全攻略

■台本の見出し

・マッチングアプリで初デート前にするべき準備

・マッチングアプリで初デートの服装

・マッチングアプリで初デートの誘い方

・マッチングアプリの初デートにおすすめの場所3つ

・マッチングアプリで初デートのコツ

・マッチングアプリで初デートの注意点

・マッチングアプリで初デートのよくある質問

・マッチングアプリの初デート後にやるべきこと

YouTube

YouTubeで「マッチングアプリ 初デート」で検索します。

少なくとも3本以上見ましょう。

ヤフー知恵袋

ヤフー知恵袋で「マッチングアプリ 初デート」で検索します。

ヤフー知恵袋では、ターゲットの具体的な悩みを知ることができます。

X

Xで「マッチングアプリ 初デート」で検索。

Amazonで「マッチングアプリ デート」で検索。

デートに関する電子書籍を読む。

5ch

「マッチングアプリ 初デート 5ch」で検索します。

ネットの掲示板は本音が書かれているので参考になります。

より分かりやすい動画にする

競合よりも分かりやすい動画を作ります。

例えば、画像をたくさん使う、具体例を増やす、自分の体験談を話す、ジェットカットでテンポ感のいい動画を作るなど。

1本の動画で網羅する

1本の動画でユーザーの全ての悩みを解決するようにしてください。

ユーザーがあなたの動画を見た後に他の動画を見たり、ググったりしなくていいようにします。

例えば、「YouTubeアフィリエイトの完全攻略ロードマップ」という動画を作るとします。

「YouTubeアフィリエイトに関する疑問が全てなくなる。動画を見た後、何をすればいいか明確になる」。ユーザーが視聴後にこういった状態になるのが理想です。

競合のコメント欄を確認する

競合のコメント欄も確認しましょう。コメント欄には視聴者の悩みや疑問が書かれています。

「〇〇ってどういうことですか?」

「この場合ってどうすればいいですか?」

「購入方法を詳しく知りたいです。」

などのコメントがついていたりします。これらは競合の動画に足りていない部分です。台本を作る際はこうした悩みや疑問が生じないようにしましょう。競合と差別化できます。

競合が多いジャンルを参考にする

競合が多いジャンルの動画を参考にするのもいいです。

例えば、「ポルトガル語の勉強法」に関する動画を作るとします。

YouTubeで「ポルトガル語 勉強法」で検索しても、競合が動画を作っていなかったり、作っていても中身が薄かったりすることがあります。

この場合、YouTubeで「英語 勉強法」で検索しましょう。

英語ジャンルは激戦ジャンルです。競合が強いため、動画の質が高いです。

動画の構成を参考にしてみてください。

まとめ

YouTubeの台本の作り方【テンプレートあり】

以上です。

有料級特典24個をプレゼントします

まさ
まさ
メルマガ登録で特典24個をお渡ししています。メルマガでは「個人がYouTubeで月10万円〜100万円稼ぐ方法」を配信しています。

【特典一覧】
・YouTube×コンテンツ販売のロードマップ(高単価商品で月100万円稼ぐ)
・YouTubeで狙い目のジャンル47選
・YouTubeで視聴者を惹きつける心理テクニック78選
・YouTubeチャンネル設計シート
・YouTube競合調査シート
・参考になるYouTubeのアカウント57選
・ネットビジネスで月7桁稼ぐためのマインド48個
・ネットビジネスのおすすめの本104選
・自由人になるための教科書
など。

さらにロードマップ作成会の参加権利(審査制)もお渡しします。あなたが理想の未来を達成できるように私がロードマップを引きます。

↓YouTubeで稼ぎたい方はご登録ください↓


※GmailかYahoo!メールでご登録ください。iCloud、携帯アドレスはメールが届きません。

※いつでも登録解除できます。

-YouTube